www.engineering-japan.com
16
'25
Written on Modified on
THK、複雑形状の自動車部品向けマルチサクションハンドを発売
THKのTNH08-V09の注文受付を開始。複雑形状の自動車部品を効率的に扱い、セットアップ時間を短縮するロボットハンドです。
www.thk.com

「次世代マルチ吸着ハンド」は、変種変量生産の課題である段取り時間を削減するためのロボットハンドです。モジュール化したハンド本体には、吸着パッドが付いた9本の中空シャフトを備えており、ワークの形状にフィットしながら吸着することが可能です。
ハンド1つあたりの可搬質量は7kgで、複数のハンドを用いることで自動車部品の中でも、バンパーやランプ類といったワークを持ち上げることが可能です。また、センサを搭載することで、ワークの検知や吸着状態の監視を実現します。
近年、次世代型の自動車の普及に伴い、自動車部品の生産工程における変種変量のニーズの高まりや、自動車部品自体のデザイン性の向上が進んでいます。しかし、複雑な形状をしたさまざまな部品を生産ラインへ流すためには、ロボットハンドの段取り替え時のサイクルタイムを短縮しなければならないといった課題がありました。
「次世代マルチ吸着ハンド」は、THK独自のクイッククランパーエレメント技術により、複雑な形状にフィットして安定したワーク搬送が可能です。また、さまざまな種類のワークをハンド交換なく吸着可能なため、サイクルタイムの短縮にも貢献いたします。
THKはこれからも独自の新製品開発を通して、あらゆる分野の自動化、省力化需要にお応えし、生産性向上や工程改善のためのソリューションをご提案してまいります。
特長
- 【複雑な形状にフィット】 シャフトが固定されワークの姿勢を維持- THK独自の特許技術「クイッククランパーエレメント*」により、安定した姿勢でワークを吸着します。

*直線移動のクランプ・アンクランプをワンタッチで行うことができるロック機構を備えた機械要素部品です。たる型の「グォードローラー」をアウターリングに搭載しています。

- 【段取りレス】 1つのハンドで複数のワークに対応可能- 9本のシャフトがさまざまな形状にフィットすることでハンド交換が不要なため、段取りロスの削減に貢献します。

- 【装置構成のシンプル化】 モジュール化により、設計工数を削減- 特許技術を活かすことで、コンパクトかつ軽量な構成を実現しました。


