Rohm Semiconductors News

ローム・セミコンダクターズ は、電子部品 の世界的リーダーであり、パワー半導体集積回路(IC)ディスクリートデバイス を専門としています。 自動車産業オートメーション家電 などの業界にサービスを提供しており、ロームは革新的で省エネなソリューションで知られています。同社の最先端技術には、高性能アプリケーション向けに設計された SiC(炭化ケイ素)デバイスPMICテラヘルツコンポーネント が含まれます。持続可能性にコミットし、ロームは 再生可能エネルギーシステム電気自動車(EV)スマート産業ソリューション の推進に注力しています。その精密さ、品質、革新への献身は、ロームを世界の半導体市場における信頼できるパートナーとして位置づけています。

  www.rohm.com

150V GaN HEMTにおける業界最高※8Vまで高めたゲート耐圧技術を開発GaNデバイスのゲート耐圧課題を解決し、基地局・データセンター向け電源の低消費電力化や小型化に貢献

ローム株式会社(本社:京都市)は、産業機器や通信機器をはじめとする各種電源回路向けに、150V耐圧のGaN HEMT*1(以下、GaNデバイス)における業界最高の8V高ゲート耐圧(ゲート・ソース定格電圧)*2技術を開発しました。

Sanden Huayu社とロームが技術共同実験室を開設、開所式を実施

中国最大の車載エアコンメーカーであるSanden Huayu Automotive Air-Conditioning Co., Ltd.社(以下、Sanden Huayu)とローム株式会社(以下、ローム)は、中国・上海のSanden Huayu本社内に「技術共同実験室」を開設し、2021年1月に開所式を実施しました。

4社共同社会連携講座設置のお知らせ 東京大学 大学院新領域創成科学研究科「SDGsを実現するモビリティ技術のオープンイノベーション」社会連携講座

東京大学大学院新領域創成科学研究科、株式会社デンソー、日本精工株式会社、株式会社ブリヂストン、ローム株式会社は共同で「SDGsを実現するモビリティ技術のオープンイノベーション」社会連携講座※1を設置いたしました(図1)。

業界最速※3.5ms書き込み、125℃動作対応EEPROM「BR24H-5ACシリーズ」を開発 電子機器出荷前の初期データ書き込み時間30%削減に貢献

ローム株式会社(本社:京都市)は、車載カメラ・センサの出荷時設定やエアバッグの作動履歴、常時通電が必要なFA機器やサーバーのデータログシステムなどに向けて、過酷な環境下でも安定してデータの保持・書き込みができる、I2Cバス*1・125℃動作対応EEPROM「BR24H-5ACシリーズ」を開発しました。

業界初※、1チップで車載バッテリー電圧低下時の安全点灯を可能にした LEDドライバ「BD18336NUF-M」を開発 DRL・ポジションランプ向け最新ソケット型LEDランプの小型化に貢献

ローム株式会社(本社:京都市)は、自動車のDRL(Daytime Running Lamps: 昼間点灯用ランプ)やポジションランプ、リアランプなど、幅広いソケット型LEDランプに向けて、業界で初めて、1チップで車載バッテリー電圧低下時の安全点灯を可能にした、超小型・高出力のリニアLEDドライバIC「BD18336NUF-M」を開発しました。

フォロー(IMP 155 000フォロワー)