110℃まで耐えられる3Dプリンター用粉末材料「iglidur i230」を開発
イグス株式会社は、3Dプリンター用高温粉末材料「iglidur i230」を発表し、3Dプリント部品の適用が難しい高温環境での使用を強化します。
www.igus.eu
110℃の環境でも使用可能な粉末状3Dプリント材質『イグリデュールi230』
少量生産品や試作部品を迅速かつコスト効率よく製造するために、3Dプリントを利用する設計者が増えています。3Ⅾプリントの造形方法の中でも、粉末焼結積層造形(SLS)方式 は強度が高く人気の方式ですが、PA12 のような標準的なSLS用材質は、一般的に80℃を超える環境で使用すると寸法安定性が失われていました。
周辺温度が高い環境でも使用できる3Dプリント製品の需要の高まりを受け、イグスでは熱に強い粉末状3Dプリント材質『イグリデュールi230』を開発しました。i230は、最高110℃の環境で長期間使用が可能で、DIN EN ISO 75 HDT-AおよびHDT-B に準拠した外部認定機関の試験によって耐熱性が証明されています。
PA12と比較して80%優れた耐摩耗性
i230は、耐熱性が高いだけでなく、耐摩耗性にも優れています。イグスの社内試験施設で実施した検証試験において、i230はPA12よりも約80%耐摩耗性が高いことが確認されました。同時に、i230は室温で機械強度がPA12よりも約50%高く、曲げ試験では94MPaの圧力にも耐えるという結果を得ています。これにより、従来と同程度の部品強度を備えたより薄いすべり軸受などを実現でき、スペースと重量を節約することが可能となります。
他にもi230は、静電気散逸性(火災の原因などにもなる静電気の放電から機器を保護する)、PTFE無配合(他のイグス製材質と同様)などの特徴を有しています。
- SLS方式:粉末状のプラスチックをレーザーで1層ずつ焼結しながら積層し、すべり軸受などの部品を造形する3Dプリント技術。
- PA12:ポリアミド(ナイロン)12という樹脂素材。ポリアミドの中で最も低密度で、SLS用3Dプリント素材として一般的。
- DIN EN ISO 75 HDT-A:DIN(ドイツ工業規格)は、EN(欧州規格)、ISO(国際標準化機構)の規格を変更せず採用したドイツの国家規格。ISO 75 HDTは熱たわみ温度に関する規格。
イグスの3Dプリントサービス
従来、3Ⅾプリント部品は耐久性や精度の制約から、産業分野においては評価試験や少量生産の用途に限られるとの理解が一般的でしたが、イグスの3Dプリントサービスは以下の特徴により、最終製品としての部品製造が可能です。
1. 高機能な素材
- 摺動に特化したイグスの自社開発素材を使用
- 標準的な3Dプリント用プラスチック(PLA/ABS)の最大50倍の耐摩耗性により高耐久を実現
- 耐薬品性、FDA対応など、用途に合わせた特性を持つ素材を使用可能
2. 高い精度
- 射出成形、機械加工では難しい複雑な3D構造を加工可能
- 2種類の素材をFDM(熱溶解積層法)で製作可能。複数部品で構成されていた箇所を、ひとつの部品に設計変更できる
3. 費用算出が簡単
- 見積もりが不要、オンライン計算ツールで価格を提示(一部加工を除く)
- 1個から必要な数だけ注文可能(最大10,000個)
3Dプリントサービスは、オンライン上でCADデータをアップロードし、サイズや数量、表面処理などを選択するわずかなステップで注文が可能です。