www.engineering-japan.com

ルネサス、高効率ビジョン AI 向け DRP-AI アクセラレータ搭載 RZ/V2N MPU を発売

ルネサスは、15 TOPS の性能、低消費電力、デュアル カメラ サポートを備えたミッドレンジ RZ/V2N AI MPU を発表し、AI カメラや産業用アプリケーションの冷却ファンをなくすことでシステム コストを削減します。

  www.renesas.com
ルネサス、高効率ビジョン AI 向け DRP-AI アクセラレータ搭載 RZ/V2N MPU を発売

ルネサス エレクトロニクス株式会社は、ルネサス独自のAIアクセラレータDRP(Dynamic Reconfigurable Processor)-AIを搭載したマイクロプロセッサ(MPU)RZ/Vシリーズを拡充し、ミッドレンジのフラッグシップ製品となるRZ/V2Nを発売した。新製品は、ハイエンドのRZ/V2Hと同様に、単位電力あたりのAI性能が10TOPS/Wを誇る最新のAIアクセラレータDRP-AI3を搭載し、ルネサス独自のプルーニング技術により最大15TOPSのAI性能を実現している。RZ/V2Nの追加により、ハイエンドのRZ/V2H(最大80TOPS)からローエンドのRZ/V2L(0.5TOPS)まで、RZ/Vシリーズのラインアップが揃う。RZ/V2Nは、2025年3月19日より量産・販売を開始する。

新製品は、LSIのパッケージ面積を15mm角とRZ/V2Hより38%小型化しており、実装に必要な面積を縮小させました。また、RZ/Vシリーズの特長を継承し、高いAI性能と低消費電力を両立したことにより、発熱を抑制できることから冷却ファンを省略できるため、組み込み機器の小型化とシステムコストの削減を実現します。これらにより、新製品は商業施設における混雑・滞留解析を行うAIカメラ、生産ラインでの外観検査を行う産業用カメラ、運転者の状態を監視するドライバ・モニタリングシステムなど、幅広いアプリケーションでビジョンAIの導入を容易にします。

2カメラによるダブルアングルの画像処理が可能
RZ/V2NのCPUにはRZ/V2H と同様、Arm® Cortex®-A55を4コアとCortex-M33を1コア搭載し、さらにArm Mali-C55のISP(イメージシグナルプロセッサ)も搭載しました。さらにMIPIカメラインタフェースを2チャンネル搭載したことにより、RZ/V2N は2つのカメラを接続することができ、ダブルアングルの画像を捉えることができます。1つのカメラと比較して、空間認識性能が向上し、人の動線解析や転倒検知などを高精度に実現できます。さらに2つのカメラがそれぞれ異なる場所を撮影することで、例えば駐車場の台数監視とナンバープレート認識などを、1チップで実現できます。

ルネサスのエンベデッドプロセッシング事業部、事業部長のDaryl Khooは次のように述べています。「ルネサスは昨年、次世代ロボティクスをターゲットに、ビジョンAIとリアルタイム制御を実現するハイエンドのRZ/V2Hを発売して以来、DRP-AIアクセラレータが非常に注目されています。同系列でミッドレンジのRZ/V2Nが加わることで、消費電力を抑えたいエンドポイントのビジョンAIなど、幅広いAIアプリケーションに対応できるようになります。お客様が、システム要件やコストに合わせて最適なAI MPUを選択できるようになると期待しています。」


ルネサス、高効率ビジョン AI 向け DRP-AI アクセラレータ搭載 RZ/V2N MPU を発売

ArmのIoT Line of Business、Senior Vice President兼General ManagerであるPaul Williamson氏は次のように述べています。「スマートシティ、企業、産業など、さまざまな市場におけるビジョンAIアプリケーションは多岐に渡りますが、どの分野でも持続的なパフォーマンスと効率的な処理が求められます。ルネサスが新たに開発したRZ/V2N MPUは、Armコンピューティングプラットフォームの最先端の機能を活用して、次世代のビジョンAIのユースケースに必要なパフォーマンスと効率性を実現します。」

充実した開発環境
ルネサス製評価ボードキットやソフトウェア開発環境に加え、50種類以上のユースケースに対応する各種AIアプリケーションを「AI Applications and AI SDK(GitHub)」にて提供します。これにより、AIに関する深い知見が無いユーザでも、AIアプリケーションを早期に評価・開発できるため、市場投入までの時間を短縮することが可能です。さらに、パートナ企業からRZ/V2Nを搭載したSOM(システムオンモジュール)ボード、SBC(シングルボードコンピュータ)、カメラモジュールなどが順次提供されます。これにより、ユーザはハードウェア設計の開発負荷が軽減され、AIアプリケーション開発に集中できるようになるため、迅速に目的のシステムや製品を開発できます。


ルネサス、高効率ビジョン AI 向け DRP-AI アクセラレータ搭載 RZ/V2N MPU を発売

AIダッシュボードカメラソリューション
ルネサスは、ウィニング・コンビネーションの一環として、工場、公共施設、商業施設など様々な用途に対応できる「AIダッシュボードカメラ」ソリューションを開発しました。本ソリューションは、RZ/V2NとパワーマネジメントIC、リアルタイムクロックICなどで構成されており、AIカメラシステムのリファレンスとして活用できます。ルネサスのウィニング・コンビネーションは、ルネサス製品を最適に組み合わせてエンジニアによる設計検証を行っているため、ユーザの設計のリスクを低減し、市場投入までの時間を短縮します。詳しくはこちらをご覧ください

www.renesas.com

  さらに詳しく…

LinkedIn
Pinterest

フォロー(IMP 155 000フォロワー)