ルネサス、車載ディスプレイの安全性向上のため、ASIL B 準拠の LCD ビデオ プロセッサを発売
ルネサスは、車載用途向けにHUD、デジタルクラスタ、電子ミラーシステムに最適な、ビデオ診断機能とISO 26262 ASIL B準拠を備えた初のビデオプロセッサ「RAA278830」を発表しました。
www.renesas.com

ルネサス エレクトロニクス株式会社は、車載ディスプレイ システムの安全性を向上させるため、ASIL B 機能安全規格をサポートする多機能 LCD ビデオ プロセッサ RAA278830 のリリースを発表しました。ドライバーが車載ディスプレイ システムに依存するようになるにつれ、鮮明で乱れのない画像を見ることがますます重要になっています。新製品は、信号の完全性を確保するだけでなく、ビデオ コンテンツ自体の異常を検出できます。
ビデオ画像診断では、入力画像のフリーズ、色の異常、ビデオの中断や乱れ、ちらつきや点滅を検出できます。これは、ASIL B 機能安全規格 ISO 26262 をサポートするルネサス初の車載ビデオおよびディスプレイ製品であり、堅牢な車載ディスプレイ システムの開発を可能にします。これらの機能により、新製品はヘッドアップ ディスプレイ (HUD)、デジタル計器クラスタ、カメラ監視システム (CMS および電子ミラー) に最適です。
ルネサスでコンフィギュラブル・ミックスドシグナル事業部のヴァイスプレジデント兼ジェネラルマネージャであるJason Kimは次のように述べています。「業界をリードするルネサスのビデオプロセッシング技術に機能安全機能を付与してほしいと、自動車業界から常にご要望をいただいていました。新製品は、車載ディスプレイを開発するために必要な機能をもれなく提供するため、お客様はあらゆるタイプの車両に安全かつ経済的なLCDシステムを導入することができるようになります。」
RAA278830の主な特長:
1. デュアルLVDS(Open-LDI)入出力
機能安全規格 ISO 26262のASIL Bをサポート
- 巡回冗長検査(CRC)、パリティ、ビルトインセルフテスト(BIST)、およびデータパス全体に実装された冗長性セーフティメカニズム
- ビデオタイミング、シグナルインテグリティ、コンテンツの入出力を監視
- ちらつき、点滅、オクルージョン(遮蔽)、グレア(まぶしさ)を検出
3. スペクトラム拡散により、システムレベルのEMIを低減
- イメージエンハンスメントエンジンにより、優れた画質を実現
- デュアルホストインターフェース:I2CおよびSPI(設定可能)
- SPIフラッシュベースのオンスクリーンディスプレイ(OSD)と埋め込みフォントベースのOSD
- SPIブート機能(SPIフラッシュからのブート、マイコンは不要)
- フェイルセーフなOTA(Over-The-Air)アップデートのためのマルチバンクをサポート
4. スペース効率の高い10mm × 10mm(72 SCQFN)パッケージ