www.engineering-japan.com
FIM

共により強く: ヨーロッパにおける革新性、創造力と産業協力

FIM(Federation of Mechanical Industries - France)、フランス機械工業連盟)の新会長Bruno Grandjean 氏とのインタビュー

共により強く: ヨーロッパにおける革新性、創造力と産業協力
今日、機械産業における主な挑戦は欧州レベルで取り組むべきでものあり、成否は欧州全体にわたる産業協力の発展にかかっています。こうした状況で、Industry of the Future(産業の未来)プロジェクトは、その協同研究への意欲、品質、革新性と創造力、このようなフランス工業の強みをもとに、有意義なパートナーシップを確立します。



フランス工業界の主要な強みとは?

フランスは確固たる工業的伝統を受け継ぐとともに、革新性と創造力を育む文化が根付いています。たとえば、フランスには最大規模の高速鉄道網が整備され、トップクラスの航空・宇宙産業や大きな影響力をもつ自動車産業があります。また、原子力分野でも主導的な地位を占めています。フランスは、極めて優秀なエンジニアや技術者を始めとする労働者が持つ広範なスキルと情熱、更に強力な研究分野によって支えられているからです。したがって、高級品や航空機産業においてフランスが際立った存在感を示しているのも、決して不思議なことではありません。

フランス工業界もグローバル化の問題に向き合わざるを得ず、いくぶん後退を余儀なくされましたが、どうすればトップの地位を回復できるのでしょうか?

Industry of the Futureプロジェクトの核心となるのは、デジタル革命によって、市場競争の前線に復帰する好機を整えようという考えです。フランス工業界は、これを原動力としてその強みを十分に活かせば、世界の工業国トップ5に割り込むことができるに違いありません。生産設備投資の回復や工場の新鋭化が、この
Industry of the Futureプロジェクトの構想に沿って進んでおり、私どもFIMテクニカル・センターの支援のもと、2000社を超える企業が同取り組みに参加しています。

なかでも、Fives社とMichelin社のジョイント・ベンチャーおよびBeAM社とProdways社(Gorgéグループ)
による、フランスのアディティブ・マニュファクチャリング(AM)産業の発展は、技術革新が主導する投資回復の好例と言えます。そのほか、Dassault社はRafale戦闘機を世界中で販売。ボストン-ニューヨーク間の路線にはAlstom社の高速鉄道TGVが選ばれましたし、Bolloré社の"Blue Car"は電気自動車とサービスで革新的なコンセプト、またRenault社はフランスの卓越さを象徴する高級車Alpineの生産を再開しようとしてることも挙げられます。

機械工業分野の企業は、ほかにもあらゆる市場分野に向けて製品を供給しており、今回のフランス再生の中核を担っています。

EUは産業政策を一本化すべきでしょうか?
現在、EU加盟国の製造業にとって欧州自体が主要マーケットとなっています。その証拠に、グローバル化の課題の多くに欧州全体レベルでの対応が必要とされています。このため、投資の効果を最大限に高めるためには政策を調整する必要があります。そうした政策調整ができれば、フランスとドイツは、エネルギー市場や防衛市場で相補的な戦略を展開でき利益を上げられるでしょう。

欧州は、とくに電子データの保護や銀行取引に関して、なんらかの基準を域外から課せられることはないとういうのが原則です。それに加えて、特許を保護し、ダンピングと戦い、国際的取引によるより良い相互利益を確立しなければなりません。こうしたあらゆる課題は、全欧州レベルで取り組んでこそ解決可能です。


産業に関して、欧州の協力関係を増進にするには?

ドイツやイタリアによる国際的な経済展開を支えとし、これにフランスの創造力を加え合わせることが、私には将来的な可能性が拓ける考え方のように思えます。機械産業に関しては、すでに協力関係が成り立っています。多くのドイツおよびイタリアの企業がフランスに拠点を構え、その反対にフランス企業も両国に地歩を築いています。たとえばSEW Usocome社やSchaëffler社、Bonfiglioli社といった成功例があります。
私が経営する企業REDEXも、シュトゥットガルト近郊とミラノに長く拠点を構えてきました。

今日では、純粋にフランスやイタリア、ドイツそれぞれの国内だけ作られる製品はほとんどありません。生産のバリューチェーンは互いに繋がっており、各国が独自の付加価値を生み出しています。

そこでFIMでは、同様の取り組みを行うドイツ機械工業連盟(VDMA)と定期的な意見交換を行っています。この対話では、ドイツ政府が進めるIndustry 4.0構想と、フランス側でIndustry of the Future Alliance
が推進する構想とを合わせ、“Industry of the Future(産業の未来)” を見据えたプログラムが中心的な役割
を演じています。また、FIMの位置づけは、政府首脳とも共通の理解に基づいています。たとえば、デジタル技術に関するカンファレンス開催中の10月23日にエリゼ宮殿で行われたアンゲラ・メルケル首相とフランソワ・オランド大統領の会見がそれを証明しています。この会見によって、欧州産業の競争力が、疑念の余地なく、両国の関係をさらに緊密なものへと導くテーマであると明確に示されました。

共により強く: ヨーロッパにおける革新性、創造力と産業協力

レデックス代表取締役社長ブルーノ・グランジャン(Bruno Grandjean)。レデックス社はフランスの中堅産業企業であり、ヨーロッパにおける「精密工学」、なかでも鉄鋼・非鉄産業向けハイテク機器や高度な工作機械産業分野をリードし、世界50ヶ国以上に製品を輸出する。
2016年6月、ブルーノ・グランジャンはFIM (Federation of Mechanical Industries、フランス機械工業連盟)の会長に任命される。同氏はスタンフォード大学工学部卒のエンジニアとして、25年以上にわたって産業界に貢献してきた。また、いくつかの特許を持ち、2005年よりレデックスグル-プの代表取締役を務めている。


 

  さらに詳しく…

LinkedIn
Pinterest

フォロー(IMP 155 000フォロワー)