www.engineering-japan.com

村田製作所、世界初のSkylo認定NTNおよびLPWA通信モジュールを発表

村田製作所のタイプ1 SC-NTNモジュールは、NTNとセルラーLPWAの両方の認定を受けており、IoT市場の採用を加速するため、2025年4月に量産を開始する予定です。

  www.murata.com
村田製作所、世界初のSkylo認定NTNおよびLPWA通信モジュールを発表

村田製作所は、NTNプロバイダーのSkylo Technologies社から非地上ネットワーク(NTN)とセルラーLPWAの両方に対応した認証を取得した世界初の通信モジュール「Type 1SC-NTN」を製品化しました。本製品を使用することで、セルラー通信が利用しにくい僻地や災害地でも安定した通信を確保できます。また、本製品は認証済みであるため、本製品を搭載したIoT機器の認証取得コストを削減し、早期の市場投入に貢献します。本製品の量産開始は2025年4月を予定しています。

IoTテクノロジーによるデジタル化の進展には、通信インフラが不可欠です。しかし、遠隔地では新設コストなどの理由から地上の通信インフラが整備されていないことも多く、さらに災害時においては、地上の通信インフラがダメージを受け機能しない可能性もあります。このことから、セルラー通信の利用が難しい遠隔地や災害時における通信手段の確保が求められており、地上の通信インフラに依存しない衛星などを利用した非地上系ネットワークが注目されています。

そこで当社は世界で初めて、非地上系ネットワークとセルラーLPWAの両方でSkylo Technologies社の認証を取得した当製品を商品化しました。当製品は3GPP Rel-17 のNTN規格を採用しており、Skylo Technologies社のNTNサービスと組み合わせることで、これまでになく広い通信範囲をカバーし、遠隔地・災害地などの通信インフラが整備されていない場所でも安定した通信を提供します。また、当製品は小型のため、実装面積が限られているウェアラブル機器やトラッキング機器などのアプリケーションにも適しています。さらに、当製品は認証取得済みのため、当製品を搭載したIoT機器の認証取得にかかるコストを削減でき、早期市場投入に貢献します。

当社は今後も、市場のニーズに対応した製品の開発・ラインアップ拡充に取り組み、人々の生活環境や労働環境の改善に貢献してまいります。

Skylo Technologies社 Vice President of Strategic Partnerships, Vijay Krishnan氏のコメント Type 1SCのSkylo認証を世界的規模に拡大できることを嬉しく思います。この認証の拡大は、資産追跡から農業、スマートメーター、さらには民生機器に至るまで、あらゆるものに恩恵をもたらします。また、シームレスでアクセスしやすく、手頃な価格の衛星接続をあらゆる場所に導入するというSkylo Technologies社の継続的な取り組みを示すものでもあります。

主な特長

  • 世界初、非地上系ネットワーク(NTN)とセルラーLPWAの両方でSkylo Technologies社の認証を取得
  • NTN通信により、これまでにない広い通信範囲をカバー
  • 小型(11.1 × 11.4 × 1.5 mm (max))であるため、限られたスペースでも実装可能
  • 認証をすでに取得しているため、早期市場投入に貢献

www.murata.com

  さらに詳しく…

LinkedIn
Pinterest

フォロー(IMP 155 000フォロワー)