ルネサス、Armの最新Cortex-M85プロセッサを搭載したマイコンの実動作デモを、業界で初めてEmbedded World 2022で展示
横河電機株式会社(本社:東京都武蔵野市 代表取締役社長:奈良 寿)は、廃棄物・バイオマス発電の効率改善ソリューションを提供する Dublix Technology ApS(デュブリックス・テクノロジー、本社:デンマーク、ゲントフテ CEO:Asger Danielsen 以下、デュブリックス)の全株式を取得しましたのでお知らせします。当社の制御・監視および設備保全のシステムに、デュブリックスの燃焼効率改善技術およびボイラー健全化のための製品が加わることで、廃棄物・バイオマス発電プラントの効率改善および利益率向上のためのソリューションを提供することが可能になります。
廃棄物・バイオマス発電は、ごみやバイオマス燃料(廃材、木質ペレット、パームヤシ種殻、バガス、米もみ殻など)の焼却に伴うエネルギーを有効活用します。これらの燃料の大半は非化石由来の成分であるため、化石燃料の燃焼過程で生じる二酸化炭素(CO2)の排出を抑制します。また、他の再生可能エネルギーに比べて供給の確実性が高く、近隣地域に電力を供給する分散型電源として需要が高まっています。
廃棄物・バイオマス発電では、ごみやバイオマス燃料の燃焼で生じた熱を利用してボイラーで蒸気を作り、蒸気タービンで発電機を回すことで発電します。ごみやバイオマス燃料は、成分や水分量が一定ではないことから燃焼が安定せず、蒸気の発生量の変動幅が大きいため、安定した電力供給のためには、蒸気量を一定に保つ高効率の燃焼制御が有効となります。
デュブリックスは現在、ヨーロッパを中心に、北米、アジアなどで事業を展開しています。廃棄物・バイオマス発電プラント向けに設計、運用、保守およびカスタマイズされたソリューションを提供することにより、稼働率や発電効率を改善するとともに、環境への負荷を低減しています。
デュブリックスのFuzEvent™は、プロセスノウハウを生かした独自の予測制御技術に基づく高性能の燃焼制御ソフトウェアです。過去の運転データと熟練した運転員のオペレーションの解析結果に基づき、24時間365日、廃棄物・バイオマス発電プラントの最適制御を実現します。蒸気を安定して発生させそれを最大限に活用することで、発電効率改善、ごみ処理量の増加および発電事業者の収益率向上に貢献します。また、不完全燃焼に起因する窒素酸化物(NOX)などの有害な排ガスを削減します。
また、同社のDD-Jet™は、ボイラー内部を洗浄する効果的なボイラークリーナーです。廃棄物発電プラントでは、ごみを燃やす際にボイラー内部に飛灰などの汚れが付着しやすいため、効率的な発電のためには定期的にボイラー内部を洗浄する必要があります。DD-Jetは、プラントを稼働させながら、ボイラー内部の届きにくい場所にも対応した回転ノズルからの水噴霧式洗浄により、効果的に汚れを落とし、ボイラーの燃焼効率改善、発電量増加、腐食低減、ライフサイクル長期化、シャットダウン頻度の低減に貢献します。さらに、同社はDD-Jetに加えてボイラー向けの複数の健全化製品も揃えており、さまざまな廃棄物・バイオマス発電プラントの効率改善および利益率向上に貢献します。
YOKOGAWAは、これまで世界各地の廃棄物・バイオマス発電プラント向けに、統合生産制御システム、データ計測、設備保全のソリューションを提供してきました。デュブリックスが傘下に入ることで、YOKOGAWAのグローバルネットワークを通じて、新設および既存の廃棄物・バイオマス発電プラント向けの発電効率改善ソリューションを世界中のお客様に提供することが可能になります。再生可能エネルギーによる電力供給の安定化と、化石燃料由来のCO2やNOXの排出削減を支援することにより、当社の2050年に向けたサステナビリティ目標「Three goals」を実現し、併せて持続可能な開発目標(SDGs)の達成に貢献します。
Dublix Technology ApSの概要
- 拠点:デンマーク、ゲントフテ
- 事業内容:廃棄物・バイオマス発電プラント向け効率改善の実現可能性調査、効率改善ソリューションとライフサイクル長期化製品の提供
- ホームページ:https://www.dublix.com