Fischer Connectors

優秀製品の証し:フィッシャーLP360コネクタがレッド・ドット賞プロダクトデザイン部門2021の2つのカテゴリーで受賞

レッド・ドット・デザイン賞は、プロダクトデザインの分野で優れた業績を象徴するものです。審査員は毎年数千件の応募製品を評価します。フィッシャーFreedomシリーズのフィッシャーLP360 コネクタは、すでに業界で多数の受賞歴がありますが、このたび著名なレッド・ドット賞プロダクトデザイン部門の「携帯電話、タブレット、ウェアラブル」カテゴリーと新設の「スマートプロダクト」のカテゴリーで受賞しました。審査員は、このコネクタの設計コンセプトは独自性があり、ユーザーにとって魅力的であること、また本質的に使いやすい製品であることを高く評価しました。

PEPPERL+FUCHS PROCESS AUTOMATION

危険場所に対応したSIL 3対応のソレノイドドライバーが新登場

Pepperl+Fuchsは、SIL 3対応のソレノイドドライバーにより、あらゆる信号に対応した絶縁バリア製品ポートフォリオの中で、SIL 3対応製品を拡充いたしました。DINレール取付モジュールとしても、ターミネーション・ボードのアイソレータとしても利用できます。これにより、SIL 3対応アプリケーションは、必ずしもSIL 2機器を冗長化させて実現するといった事をせず、労せず構成可能になりました。

Teledyne FLIR

フリアーのTシリーズ製品に精度を高めた新モデルT865が登場-制度の向上により状態モニタリングや科学研究での応用に

フリアーシステムズは本日、高精度サーモグラフィカメラTシリーズの最新製品として、FLIR T865を発表しました。電気系の状態や機械設備の検査のほか、研究開発での利用を想定して設計されたT865は、±1°C/±1%の温度測定精度、–40°C~120°Cの幅広い温度範囲、解析を向上させる多くの内蔵ツールを備えています。T865をご購入いただくと、FLIR Thermal Studio ProおよびFLIR Route Creatorを3ヵ月間無料で、FLIR Research Studioを1ヵ月間無料でご利用いただけます。

MURATA News

京都府、セブン商店会、村田製作所、CO2濃度モニタリングの実証実験の実施について

京都府、セブン商店会(京都府長岡京市、会長:林 定信)、株式会社村田製作所(本社:京都府長岡京市、代表取締役社長:中島 規巨、以下「村田製作所」)は、セブン商店会店舗におけるCO2濃度の見える化による、新型コロナウイルス感染リスク低減に向けた実証実験を実施します。

Rohde & Schwarz

ローデ・シュワルツによるサポートのもと、Raydiall社と矢崎総業株式会社が1000BASE-T1向けシングル・ペア・イーサネット(SPE)コネクタを検証

 Raydiall社は、自動車産業向けFAKRAおよびHSDコネクタの世界的なトップメーカーです。同社は、ワイヤハーネスやコネクタ、その他のターミナルを中心とした自動車部品の世界的サプライヤである矢崎総業株式会社をパートナーとして協力し、OPEN Alliance TC9仕様に準拠した1000BASE-T1対応のシングル・ペア・イーサネット(Single Pair Ethernet:SPE)コネクタを開発しました。ローデ・シュワルツでは、4ポートのベクトル・ネットワーク・アナライザR&S ZNB8を用いてRaydiall社がそうしたコネクタの開発や試験の適合性を検証するのをサポートしました。

MURATA News

村田製作所とCooler Master社が世界最薄の電子機器向け放熱部品「200μmベイパーチャンバー」を共同開発

村田製作所(本社:京都府長岡京市、代表取締役社長:中島 規巨)とCooler Master社(本社:台湾台北市、創業者:Roger Lin)は、世界最薄※の電子機器向け放熱部品「200μmベイパーチャンバー」(以下、「本製品」)を共同開発しました。

フォロー(IMP 155 000フォロワー)