Rohde & Schwarz

ローデ・シュワルツが、ドイツで6Gを推進するライトハウス・プロジェクト6G-ANNAに参加

3カ年のライトハウス・プロジェクト6G-ANNAは、ドイツ連邦教育科学研究技術省(BMBF)が起ち上げ、Nokia社が主導しています。29の参加企業と研究機関が協力して取り組む同コンソーシアムの目的は、やがて登場する新世代のモバイル通信6Gの開発・規格化・実装を推進することです。ローデ・シュワルツはすでに6Gとその関連技術について総合的な研究を行っていますので、これを活用して同プロジェクトに貢献していきます。

Toshiba News

超小型SOD-962パッケージ採用により機器への高密度実装に貢献する過電圧保護用ツェナーダイオード

当社は、開閉サージや誘導雷サージ[注1]、静電気放電 (ESD)[注2]から半導体デバイスを保護するツェナーダイオード「CSLZシリーズ」を製品化しました。標準ツェナー電圧5.6 Vから30 Vの範囲で10品種のラインアップになります。

Leica Geosystems News

新製品 次世代超高速レーザースキャナー Leica BLK360 G2 の受注を開始

計測テクノロジー業界のリーダーであるライカジオシステムズ株式会社 は、全く新しい次世代型 Leica BLK360 G2(以下BLK360 G2)について、本日から日本国内で受注開始することを発表しました。この製品は、多数の3Dレーザースキャナーユーザーが求める、短いスキャン時間と高い効率性という2つの条件を実現し、リアリティキャプチャ技術を劇的に進化させます。

Igus News

金属部品からポリマーへ簡単に置き換え肉厚すべり軸受 イグリデュールM210・M260

イグス は、すべり軸受のラインアップに中荷重用のイグリデュールM210・M260を加えました。この高機能ポリマー製品は、肉厚の金属製ベアリングからの置き換えが非常に簡単です。

Schneider Electric News

IoTゲートウェイのSTM6000シリーズにクラウドやデータベースとダイレクト接続が可能なBLUE Open Studio対応モデルを発売

エネルギーマネジメントおよびオートメーションにおけるデジタルトランスフォーメーションのリーダーであるシュナイダーエレクトリックは、HMI(Human Machine Interface)のリーディングブランド「Pro-face by Schneider Electric」(以下Pro-face)が展開するIoTゲートウェイのSTM6000シリーズに、クラウドとのダイレクト接続が可能なBLUE Open Studio対応モデルを発売しました。本日8月1日より、提供を開始します。

ams OSRAM News

ams OSRAM、新しいMira220グローバルシャッターイメージセンサを発表 ~可視光と近赤外線波長での高い量子効率で2D/3Dセンシングに進化をもたらす

光学ソリューションのグローバルリーダーであるams OSRAM は、バーチャルリアリティ(VR)ヘッドセット、スマートグラス、ドローン、その他の民生用および産業用アプリケーション向けの最新2D/3Dセンシングシステムに求められる低消費電力特性と小型化を実現した、220万画素グローバルシャッター可視光・近赤外(NIR)イメージセンサを発表しました。

Siemens News

シーメンス、工場のサイバーセキュリティソリューションを4社と共同で日本市場へ提供開始

ものづくりのDXを進める上で、工場におけるサイバーセキュリティは必要不可欠であり、大企業から中小企業に至るまで共通の課題としてその重要度は高まっています。

Rohde & Schwarz

ローデ・シュワルツから、オンウェハ・デバイスの特性評価試験ソリューションをご紹介

ローデ・シュワルツは、オンウェハDUTのRF性能について完全な特性評価ができるテスト・ソリューションを新たに発売します。このテスト・ソリューションは、ローデ・シュワルツのパワフルなR&S ZNAベクトル・ネットワーク・アナライザにFormFactor社の業界トップレベルの技術に基づいたプローブ・システムを組み合わせました。そのため、半導体メーカーの皆様には、開発段階や製品の検証段階でも、さらには生産においてもオンウェハ・デバイスの特性評価を高い信頼性と再現性のもとで行っていただけます。

フォロー(IMP 155 000フォロワー)