Zero Four News

400点の金属部品も最速10分で原価算出   3次元見積ソフトのゼロフォー、WEB版 「iQ35-Web」販売開始   モノづくりメーカーの「3次元データ化促進」をサポート

ゼロフォー株式会社(本社:神奈川県厚木市、代表取締役:石田 浩太郎 HP: https://zero-four.jp/ 以下、当社)は金属製部品(精密板金、製缶)の3次元データ見積原価自動計算ソフト「iQシリーズ」にWEB上で操作可能なWeb版3次元見積ソフト「iQ35-Web」を2022年1月6日(木)に発売開始いたします。

Congatec News

コンガテック、第12世代Intel Coreプロセッサを搭載した10種類の 新しいCOM-HPCとCOM Expressコンピュータ・オン・モジュールを発表

飛躍的に増加したコア数。 組込み、およびエッジ コンピューティング テクノロジーのリーディング ベンダーであるコンガテック(congatec)は、第12世代Intel Coreモバイル、およびデスクトップ プロセッサ(以前のコードネームはAlder Lake)を搭載した、10種類の新しいCOM-HPCとCOM Expressコンピュータ・オン・モジュールを発表しました。

ABB News

ABBとHASCO、中国の自動車産業におけるスマート・マニュファクチャリングを推進する合弁会社を設立

自動化のエキスパートであるABBと中国の大手自動車部品サプライヤであるHASCOは、本日、中国の自動車産業における次世代のスマート・マニュファクチャリングを推進するための合弁会社の設立を発表しました。

AMS News

ams OSRAM、世界最小のマルチゾーンdToFモジュールを発表 正確な距離測定を実現

光学ソリューションのグローバルリーダーであるams OSRAM(日本地域統括バイスプレジデント:神永眞杉)は、より広い視野(FoV)と拡張されたレンジでマルチゾーンおよびマルチオブジェクト検出を可能にした3つの新しいデバイスを発表しました。これにより、dToFモジュールのポートフォリオを拡大します。

BASELABS

これからの市街地走行機能を支えるセンサ・フュージョン―BASELABS Dynamic Grid

センサ・フュージョン技術のスペシャリストBASELABSから、高解像度センサのローデータをもとに矛盾の無い環境モデルを生成できるアルゴリズムBASELABS Dynamic Gridをご紹介します。このDynamic Gridを使えば、特に都市部が課題となる自動運転機能に向けたデータ・フュージョン・システムの開発が迅速に行えます。自動車メーカーの皆様には、時間のかかるアルゴリズム・トレーニングを省いて、従来のトラッキングとグリッド方式よりも優れた性能をもつ駐車機能や渋滞運転機能などの運転支援システムを開発いただけます。

Baslerweb News

Baslerが韓国販売代理店のDATVISION社とIOVIS社の同時買収を発表

このほど、コンピュータービジョン向け画像処理機器メーカーのBaslerは、長期的な提携関係にある韓国販売代理店のDATVISION社とIOVIS社について、それぞれ異なる形態により、2022年1月7日に買収することを発表しました。

MURATA News

タイヤ内でも安定した通信が可能な高耐久RFIDモジュールをミシュランと共同開発~ミシュラン製品に内蔵開始、2024年より乗用車タイヤ向けにも採用~

株式会社村田製作所(本社:京都府長岡京市、代表取締役社長:中島 規巨、以下「村田製作所」)はヨーロッパ最大の自動車タイヤメーカーであるMichelin社(本社:フランス、クレルモン・フェラン、CEO:Florent Menegaux(フロラン・メネゴー)、以下「ミシュラン」)とタイヤ内蔵用RFIDモジュール(以下、「本製品」)を共同開発しました。

フォロー(IMP 155 000フォロワー)