EVO

ドイツと日本のメーカーによるコラボレーション:EVOとキーエンス社が生産と物流のデジタル化で協力

ドイツでは、EVO Informationssysteme GmbHがKEYENCE Deutschland GmbH社と協力して、工業分野のお客様のデジタル化を推進しています。EVOのスマートなアプリとキーエンス社の高性能な産業用スキャナを組み合せ、これを総合的に試験したうえ、お客様にも実用いただいた結果、実際にその有効性が認められました。EVOの直観的なアプリと悪条件でも使える堅牢なハンドヘルド・コンピュータのスキャン性能を活用し、荷受けや生産、倉庫などにおいて信頼性の高い識別とプロセスの記録を保証します。

IDS Imaging Development Systems GmbH

産業用カメラメーカー IDS が 25 周年を迎える

産業用カメラメーカー IDS Imaging Development Systems GmbH は、25 周年を迎えました。 ドイツ・オーバーズルムに拠点を置く、個人経営の同族企業である弊社は、独自の道を切り開き続けています。デジタル画像処理の分野のパイオニアとして、Jürgen Hartmann が創立者兼業務執行取締役として率いる弊社は、独自のモットーである「It's so easy!」に合わせて、先進的なテクノロジーを今後数年内に使いやすくするよう、取り組みを続けています。

ONSEMI News

主要なビルディングオートメーションプロトコルをサポートする新しい完全統合型デバイスにより、 スマートビル制御パネルやコネクテッド照明の開発期間を短縮化

インテリジェントなパワーおよびセンシン グ技術のリーディング・サプライヤであるオンセミ(onsemi 、本社 米国アリゾナ州フェニックス、Nasdaq: ON)は、最も広く使用されているビル・オートメーション・ネットワーク・、プロトコルであるPower over Ethernet(PoE)およびKNXをサポートする完全システムソリューション2製品を発表しました。これらの製品は、オンセミの正規販売代理店を通じて販売中です。

Hexagon Manufacturing Intelligence News

Hexagonの無線携帯型プローブを備えた新しい超長距離レーザートラッカー・プラットフォーム

3Dレーザートラッカー分野から、次世代のプローブ調査に向けて、内蔵コントローラーできわめて困難な環境にも対応できる測定機が発表されます。

Yokogawa News

Title: 日本財団-DeepStar連携技術開発助成プログラムに採択され、AIを活用するロボットシステムの研究開発を共同で実施

横河電機株式会社と三菱重工業株式会社は、「海洋石油・天然ガス分野における脱炭素化等推進に係る日本財団-DeepStar※1連携技術開発助成プログラム」に応募し、技術開発事業の執行団体である公益財団法人日本財団により採択されましたのでお知らせします。本プロジェクトは2022年6月1日から開始します。

Yokogawa News

クラウドベースのOpreX Asset Health Insightsサービスを開始

横河電機株式会社 は、OpreX Asset Management and Integrityのラインアップとして 、「Asset Health Insights」を本日、発売しますのでお知らせします。Asset Health Insightsは、プラントに配置された設備や装置などのアセットから運用技術(OT)データを収集し、適切な形に集約して表示するクラウドベースのアセット監視サービスです。このサービスにより、世界中のどこからでもリアルタイムにアセットをつなぎ、運用状況を見渡すことができるため、運用効率と業務効率の両方が向上します。

Universal Robots News

ユニバーサルロボット、100ヶ所目となる認定トレーニングセンターをスウェーデンに開設

 ユニバーサルロボットは、スウェーデンのストックホルム近郊のタビーに新たにUR認定トレーニングセンターを開設したことを発表します。世界で100 カ所目の認定トレーニングセンターとなる本施設の開設は、URの重要なマイルストーンです。認定トレーニングセンターは、日本を含む23 カ国に存在します。

フォロー(IMP 155 000フォロワー)